逗子・葉山、二つのこころ残り

うずいぶん前になるのですが、ここ中目黒にリーズナブルでとっても美味しいイタリアンのお店がありました。お友だちとランチをするときには決まって、そのお店をチョイスしたものです。
すると、お友だちもいたく気に入って、「あそこでランチをしたいから、中目に行くね」という具合に、私はずいぶんそのお店に通ったものです。
ところが、ある日突然閉店し「逗子に移った」とのことでした。とても残念だったので移転先を調べてみたのですが、わからずじまい。住所を聞かなかったことがこころ残りでした。
最近お友だちが突然、「逗子に行って、あのレストランでランチをしましょう!」と提案してくださり、ふたたびネットで検索してみると・・・店名は変わってはいるものの、すんなり見つかってしまいました。
これは行くっきゃないでしょう?!ということで、「(お店の)ファン ランチミーティング&気ままなお散歩で見つけちゃうぞ(byお友だち)」というタイトルで、逗子まで遠足することに。

「逗子」というと、心理的にかなり遠く感じるのですが、行ってみたら「あら、けっこう近い!」(それは、お友だちがちゃんと場所を下見して、乗り継ぎも完璧にしてくださったがゆえでもあります)。
行ってみたら、お料理はサラダもテリーヌも、お魚のグリルも、デザートも、そして盛り盛りのボリュームも、すべて昔のまんまで懐かしいお味を堪能いたしました。
私のランチチョイスは、セロリの冷製スープ、鴨のテリーヌ、こだいのグリル&カポナータもりもり、そして思わずのけぞる和栗のプリンというメニューでした。

ついにこころ残りを解消し、お腹もこころも幸せいっぱい! @カフェ プラートさんでした。
せっかく逗子まで来たので、ちょっと足をのばして葉山の海岸線にある日影茶屋のカフェ、ラ・マーレ・ド・チャヤへ。

ここは何年かまえにお茶をしようと勇んで訪れたのですが、駐車スペースが空いてなくて断念するハメに・・・。その結果、落ち着いたのはなんということのないファミレスだった、というもうひとつの心残りがあるお店なのです(ファミレスも海に面したテラスで気持ちはよかったのですが)。
今回は・・・入れました! こころ残りNo.2 もすんなり解消へ! (右も左もわからない私をここまでエスコートしてくださったお友だちに感謝♡です!)

ちょうど人が引く時間帯だったようで、静かな店内でゆったりとお喋り&お茶タイムを楽しむことができました。

夕暮れどきに外に出てみると、まだ太陽が高いものの磯の香りが心地よく、海も空も山も、そして吹く風も、優しく、葉山の癒しの力を感じます。

そして、一日中、しっかりナビしてエスコートしてくださったお友だちに感謝です。
美味しいものをいただいて、逗子・葉山の雰囲気に癒され、なによりも一日たっぷりといろいろなことをお喋りして、分かち合って、充実の一日となりました。ありがとうございました♡